大人可愛いきれいめカジュアル


人気のアイテム「abrAsus(アブラサス)」

★「abrAsus(アブラサス)」ってどんなブランド?
ポケットの中で、究極に快適なメンズ革財布が欲しい!
そんな思いから作られたのがこのメンズ用二つ折り革財布「薄い財布 abrAsus(アブラサス)」です 。
「快適さにつながる、必要な要素とは?」
突き詰め、出した結論が「薄い」を二つ折り革財布で表現することでした。
度重なる試行錯誤の上、完成した特別なつくり。
世界一薄いメンズ用二つ折り革財布を目指した「薄い財布 abrAsus(アブラサス)」です。

★「abrAsus(アブラサス)」の特徴・メリット
さて、アブラサスの財布について詳しく紹介していきますが、まず先に簡単な要約をまとめておきます。
・未収納時の薄さは7mm!
・縦横は98x95mmと正方形に近い形
・カードは5枚入る
・小銭は999円まで入る
・紙幣は折り曲げずに収納できる
・なんと鍵も収納できる
・デザインもこだわってる
・ミニマリスト向けの財布

★小銭も最大限に収納できるサイズ感!
薄い財布の最大の難点といえば小銭入れ。
小銭入れさえなければかなり薄い財布になるんですが、それだとマネークリップになってしまいます。
アブラサスの薄い財布の一番の特徴は小銭を最大限収納できる上に薄いということ。
お釣りの計算をしっかりとすれば小銭は15枚以上にならないことを知ってましたか?
つまり、この薄い財布は小銭が999円までしっかりと入る設計なんですよ。

★小銭を持ちたい方には不向きな財布かもしれません。
デメリットとしては「小銭が取り出しにくいかも」という点ですね。
薄さに重きをおいた財布なので小銭入れがこの形となっています。
一応15枚収納可能と書いているんですが、流石に15枚マックス収納したら取り出しにくくなるようです。
そもそも小銭が増えるのが嫌な僕は、358円の買い物のときに413円出したりするタイプなので小銭が全く増えないんですよね。
最近はコンビニだと電子決済オンリーになりましたし。
僕のようなタイプの方なら小銭が多くならず使いやすいと思いますよ。

★カード入れと小銭をずらすして最薄を実現!
カードが5枚入って小銭も充分入る設計なのに、薄さ7mmを実現しているのはどういうことなのか。
二つ折り財布だと、折りたたんだ時にカードと小銭が重なってしまうからどうしても薄さ2cmの壁を越えられないんですよね。
アブラサスの薄い財布は小銭入れとカード入れが重ならないようになっていますね。
これが薄さ7mmを実現した設計です。
しかも、小銭を入れても厚さ2cmを越えないんです。
アブラサスさん、かなり試行錯誤したようですね。

★お札を折らずに収納できる
いくら薄くになったからといって、お札を折りたたんで収納するようでは全然カッコよくありませんよね。
お札を折らずに収納できるのは、会計の時に凄くスマートに見えるんですよ。ストレスも少ないですし。
折りたたみ財布なので若干の紙幣の曲がりはありますが、そんなことを気にしていたら二つ折り財布なんて使っていられませんからね。
財布を開けば紙幣、カード、小銭、それぞれ簡単にアクセスできて、最小限ではなく、最大限の収納性を持った財布だなと感心しています。

★え?鍵も入っちゃうの!?
紙幣を止めるストッパーの革の部分には隠しポケットが付いています。
公式サイトでは、「鍵を入れて手ぶらで出かけよう」の文字が。
いやいやちょっと待て。
「流石にキーリングくらいは付けさせてくれよ。」って思ったのは僕だけでしょうか?笑
あー、でもよく考えたら小銭入れに鍵を入れてる人を見たことあるからそういう人も一定数いるのかな。
カバンを持たずに移動する人はキーリング・財布・スマホは必ずポケットに入ってますから、財布に鍵が入ったらメチャクチャ便利なんですよね。
鍵をいれるにせよ、大切なメモや1万円札を隠すにせよ、隠しポケットは何かと便利ではありますね。

★カラーバリエーションが多いから選び放題!
アブラサスの薄い財布シリーズはどれも同じ大きさです。
違いといえば外装の素材の違いや、カラーバリエーションの違いだけ。
スタンダードな財布でも11色あるので、自分が欲しい色が見つかります。
メンズとレディースの違いも色の違いだけなので、レディースから選んだりしてもおもしろいかもしれませんね。
デザイナーさんとコラボレーションしたデザインは少し値段は高くなりますがいい素材を使っているので長持ちしますよ。

★無駄のない洗練されたデザイン
アブラサスの小さい財布の一番の特徴は、小銭とカードが入ってお札を折り曲げずに収納できること。
それでこのサイズ(6×9cm)を実現できるのは本当に凄いと思います。
クレカのサイズを一回り大きくしたサイズ感なので、これ以上小さくしたらコインケースやマネークリップになってしまいます。
財布として機能して、この収納力はヤバすぎるでしょ。
さすが世界一小さい財布を目指しているだけのことはありますね。
個人的にはお札を折らずに収納できるのがメチャクチャ嬉しいです。
ちなみに、グッドデザイン賞も受賞してますよ!

★各所へのアクセスが簡単!
従来の小さい財布ってカードが取り出しずらかったり、お札を折るため時間がかかったりしますよね。
せっかく小さくスマートな財布にしたのに、ストレスが溜まってしまっては意味がありません。
ですが!アブラサムならそんな心配もありません!
・小銭とカードは1アクション
・紙幣は2アクション
こんなに簡単にアクセスできるんです。
小銭入れはファスナーを排除しているので財布の厚みを軽減!
カード入れには三角形のスリットがあるので取り出しやすいんですよね。

★種類が豊富でいろんなシーンで活躍!
財布の端にポツンと空いた穴。ハトメ加工されていますね。
なんと!!ここに鍵を付けることができるんです!(わー!)
よく考えてください、この穴がひとつあるだけでキーリングやキーケースが要らなくなるんですよ。
僕は普段車で移動するんですが、休みの日はカバンも持ち歩かず、財布とスマホと鍵をポケットに詰め込んで移動しています。
この財布に鍵を付けるだけで財布(鍵)とスマホの2つだけでオッケー!
最高じゃないですか? ポケット2つで収まるんですよ!
なんて画期的な穴なんでしょうか。

この穴さえあれば、ポケットをパンパンにして歩かなくても良いんです。
こうなってくると鍵がメインなのか財布がメインなのか、哲学になってきますな…。
・仕事で使うなら鍵をつけずにスマートにポケットに入れたり。
・車移動がメインなら鍵をつけてさらにスタイリッシュに。
・女性ならポーチの収納スペースをグッと削減できたり。
・キーホルダーをつけて子供用に。
★「abrAsus(アブラサス)」を一番お得に購入するには?
abrAsus(アブラサス)は実店舗に加え楽天やAmazonなどの通販サイトでも購入できます。
しかし、abrAsus(アブラサス)を割引価格でお得に購入できるのはアブラサス公式サイトです!
abrAsus(アブラサス)を少しでも安く購入したい方は、アブラサス公式サイトを利用することをおすすめします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする